2020年1月8日水曜日

飛行機の座席シートが青色なのはなぜ

飛行機の座席シートが青色なのはなぜ?それには3つの理由があった

airplane-seats-2570438_640_e

乗客が快適な空の旅を楽しめるように、各航空会社は工夫を凝らしてフライトで様々なレベルのサービスとアメニティを提供している。しかし、それとは対照的にどの航空会社にも一貫していることを挙げるとなると、どんなことを思いつくだろうか。

 機内のトイレが窮屈なこと?料金で座席の大きさが違うこと?トマトジュースがなぜかおいしく感じること

 他にもほとんどの航空会社の長距離便に共通していることが存在する。それは、座席の色が青色をしていることだ。いったいなぜなのか? 

青は最も効率的なカラー


 航空会社は世界中に数多く存在する。なので全ての航空会社が青色の座席シートを使用しているわけではない。

 イギリスのヴァージン・アトランティック航空などのように、座席の色を赤で統一している航空会社もあるし、飛行時間が短い国内線の座席はグレーや黒などを採用している航空会社もある。だがアメリカの長距離便はほとんどの航空会社が青色なのだ。

 サウスウエスト航空やアメリカン航空、ユナイテッド航空などの航空会社はシートを青にしているが、青色が優れている理由が3つあった。

child-361052_640_e

清潔に保つのが最も簡単な色

 まず、青色は座席を清潔に保つのが最も簡単な色と言われている。また、少なくとも清潔であるように見せるためのベストカラーなのだそうだ。

 青を座席に使用すると、汚れやシミが生地に溶け込みやすくなる。つまり、座席の汚れがあまり目立たなくなるということだ。

 この効果は、白っぽい座席や暗い色の座席ではあまり見られないそうだ。青い座席を使用している航空会社は、この汚れカモフラージュ?のため、頻繁に座席を交換する必要がなくなるというわけだ。

 確かに、搭乗してすぐに座席の汚れが目立てば、長時間のフライトを控えていた場合はなおさら、離陸前からうんざりしてしまうことだろう。機内全体が清潔だと、やはり気持ちがいいものだ。

 ちなみに、サイト『Reader’s Digest』では、乗客が座席やテーブル、カーペット、トイレ、キャビンパネルから判断し、「最も清潔と感じた航空会社」トップ20が掲載されているが、ここではトップ10まで紹介しよう。

1.エバー航空
2.日本航空
3.全日空航空
4.シンガポール航空
5.アシアナ航空
6.海南航空
7.スイス国際航空
8.キャセイパシフィック航空
9.カタール航空
10.ルフトハンザ航空
 では、話を戻して座席に青がいい理由を2つ、続けて挙げてみよう。


青色には心を落ち着かせる効果がある


 青色は、平和や幸福感と結び付けられることが多い。飛行機は、車や電車など地上の交通手段と比較しても最も事故率が少なく安全であることが統計学的にも証明されているが、やはり空の旅に不安やストレスを感じる乗客も少なくない。
airplane-2078972_640_e

そうしたフライトへの不安が一般的であることを考慮すると、心を落ち着かせる色を座席に広く使用することは理にかなっていると言えよう。

 また、特にアメリカの航空会社では、赤色と並んで青色をアメリカ代表の色としてロゴに選択しており、青は一種のブランドカラーにもなっているようだ。



青色は人の知覚に影響を与える

 最後に、青色は湿度や温度、香りといった人間の知覚に影響を与える可能性があると言われる。

 そのため、青い座席は空気循環が悪い機内に閉じ込められている乗客を、少しでも涼しく感じさせる効果があるという。

 どちらにしても、機内は暑すぎたり寒すぎたりとなかなか「快適」に過ごすことが困難だが、心を穏やかにさせるという相乗効果も含めて、青の座席が最も効率的となるのだろう。

2020年1月7日火曜日

温泉で見知らぬ男児に胸を触られた

「温泉で見知らぬ男児に胸を触られた」女性が話題 出てくる奴らが全員クソ女ばかり 母親の態度も前代未聞
写真はイメージです

「温泉で見知らぬ男児に胸を触られた」といった被害を訴えるツイートが話題となっています。子供とはいえ他人の胸を触るという行為に、多くの方が「気持ち悪い」「想像しただけでゾワゾワする」と嫌悪感を示していました。

被害にあったという投稿者曰く、とある温泉の内風呂に入っていたところ、5~6歳の見知らぬ男児が胸を執拗に触ってきたとのことです。近くに母親らしき人物が見受けられなかったため、その場から逃げたという投稿者。しかし、男児はヘラヘラとした表情を浮かべながら投稿者を追いかけ、また胸を触ってきたとのことでした。
そんな状況に耐えかね「やめてね」とやんわり拒否したところ、男児は声を上げて泣きだしたそうです。
そして被害はこれだけにとどまらず、近くで様子を見ていたという年配の女性達が投稿者に対し「子供を泣かせて大人げない」「触らせるくらい いいじゃない、減るもんじゃないし」などといった言葉で責め立てます。
温泉で内風呂に入ってたら、5~6歳の男児にめっちゃ胸触られて、近くに母親がいなさそうなので露天風呂に逃亡したら、追いかけてきてまた触ってきたから「やめてね~^^」とやんわり拒否したら、男児がギャン泣きしてしまい、近くにいた還暦頃の女性達にめっちゃ責められたんだが、なにこれ私が悪いの?
17,928人がこの話題について話しています

その言葉に、投稿者が『じゃあ 貴女達が触らせてあげればいいじゃないですか』と反論すると、年配女性たちは「嫌よ~! ボクだって、こんなおばあちゃんのより、大きいおっぱいがいいわよねぇ~?」などといった持論を展開。自分たちは触られたくないといった感情を持っているにもかかわらず、投稿者を「男児に胸を触らせず泣かせた悪者」のように仕立てあげたようでした。
男児が泣き始めてから10分位たったころ、ようやく母親が見つかり投稿者は事情を説明。しかし、投稿者が「子供といえど勝手に他人の身体を触るのはよくないことだし、危ないからちゃんと見ててくださいね」と伝えたところ、母親から『クソうぜえみたいな目で見られた』そうで、謝罪などは一切なく、そそくさと立ち去って行ったようです。
この一連のツイートが拡散されると、投稿者への同情の声や、男児と母親、そして年配女性たちに対する嫌悪の声が寄せられます。
投稿には、
「それはほんと不快な思いをされましたね。想像しただけでゾワゾワします。いくら子供とはいえ、やってはいけないことです。ちゃんと家庭で躾けて欲しいですよね、ほんと…」といったコメントや、
「その子は計画的にやってますね。叱られたときのギャン泣きも計画の内ですよ」
「その位の年齢の男児ならわかってやっているのでしょう。その子が何歳とか、母親が近くに居るかとか考える前に、男児を見かけた時点で管理者に即苦情を入れて差し支えないと思います。女湯なのに女性が気を遣う必要はないはずです」
「そもそも風呂で子供を野放しにするなって話ですよね。もし溺れてしまったらどうするつもりなんでしょうね」
「その子供、気持ち悪いです…読んでても嫌悪感しか感じません。全ての人が子供=可愛い。って思ってる訳じゃないですし、おばさん達だっていきなり触られたら、その子供に対して絶対怒ってると思います。そういう庇い方はその子にとっても良くないですね」
「責めた還暦前後の女性たちも、何を考えているのでしょう。たぶん黙って触れさせていたら、それはそれで文句を言うような人達ではないでしょうか」
「男の子も気持ち悪いし、なんといっても母親が本当に最悪ですね! まず謝って注意をして謝らせるでしょう、普通は」
といった声が寄せられていました。
子供だからといって他人の体を触るなんてことは許されるはずもなく、触られた側が気持ち悪いという感情を抱き拒否するのは当然のことです。
幼い男児を女湯に連れていくことや年齢制限については様々な意見があるようですが、女性の体をジロジロと見たり勝手に触るような男児など、何歳であろうと女湯に立ち入れていいものではないと感じます。

マッチングアプリ

「マッチングアプリで相手を見つけた人、成功談を聞かせて…」回答いろいろ

マッチングアプリ
日本でも「マッチングアプリ」が一般的になり、健全な交際や結婚に発展するケースをよく聞くようになってきました。

欧米ではかなり前から「オンラインデートサイト」や「出会い系サイト」の類は男女交際ツールとしてポピュラーな存在だったので、彼らの成功エピソードは気になるところではないでしょうか。

「オンラインデートで相手を見つけられた人、どんな風にして成功しましたか?」
この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。

●数年前にルーンスケープ(オンラインRPG)上で彼女ができた。

↑それが究極のオンラインデートだな。

↑前にクラブペンギン(ディズニーのオンラインゲーム)に彼女がいると何年も前に投稿した男がいた。今では実際にデートしている。それこそオンラインデートの次のレベルであろう。

↑わお。

●彼女が男だった……。

(投稿者)たいていそうだよ。自分の経験では。

●私はTinderで知り合った男と結婚して離婚したので、YESとNOの両方?

↑もうそんなサイクルが生まれているほどTinderが長いことがクレイジーだ。自分の中ではまだ新しいものなんだが。

●オンラインデートサービスで彼女と出会った。デートしたけどうまくは行かなかったが、3年以上経った今でもよく話をする良い友人だよ。

↑あう、それはすごいいい。ロマンチックに発展しなくても友達は出来るということだから。

●オンラインデートで知り合った人と結婚したよ。何度もひどいデートをした後で良い関係になってリラックスできるようになり、お互いにカチッとはまった。それ以来離れたことはない。それは10年前のこと。

↑同じ!
彼がコーヒーを誘ってくれたときは「もうデートはこりごり!」という段階のときだった。真面目に付き合いたいと言われるのを避けてたけど、ある日喉頭炎にかかり薬でハイになっているときにYESと返事した。その5年後、違う国で結婚して5か月の子どももいる。ちなみに、うっかり「Like」してしまった。(見た目はタイプではなかったのでするつもりはなかった)。

●14年前、私が17歳のときに男の子と知り合った。彼はアラスカにいて、私はオーストラリア。オンラインデートの彼氏になった。現在彼は私の隣にいて、オーストラリアで8年ほど夫をしている。インターネットに入り浸って結婚をすることは100%オススメ。

●妻と出会ったのはXboxライブで6年前だった。

●2年前に退屈で必要のないカンファレンス・コールの途中でとある女性を選んだが、その女性と今年結婚する。

●昔の彼女をTinderで見つけた。
2年くらい付き合って円満に大人の別れ方をした。今でも良い関係を続けているよ。

●特に彼氏を探していたわけではなかった。でもオンラインデートで2016年に男の子と知り合い、彼は1年半後に引っ越してきて、ちょうど4年の記念日を祝ったところ。

●女性とTinderで知り合った。4~5年後に子どもができた。


現在のパートナーや配偶者をオンラインで見つけた人は多く、離婚している人までいました。

いずれは、ごく一般的な出会いかたとなっていくのでしょうね。

その時代に生きた人々の息づかいが感じられる写真集に

1985年~1986年の大阪で撮影された1000枚超ものモノクロ写真が一挙公開、その時代に生きた人々の息づかいが感じられる写真集に 2020年2月8日、 kouichi morimoto さんが1985年から1986年ごろに大阪で撮影した1000枚もの写真を、写...