人間が生き抜く為に必要なこと。

自分一人でこの世は生きて行けない。 皆の力で生きていくしかない。 それが人生だ。

2019年11月20日水曜日

違法薬物事件は本当に「被害者のいない犯罪」

違法薬物事件は本当に「被害者のいない犯罪」なのか? 法廷で自分の子どもに厳しい言葉を投げかけた母親の声

冷静に考えて欲しい(写真はイメージです)

都内でバーを経営していた高部大地(仮名、裁判当時35歳)の覚醒剤使用のきっかけは「ネットの掲示板で知り合った人」との出会いでした。その人物に何度も覚醒剤を使うよう勧められましたが「幼い頃からダメだと教えられてきた」彼はそのたびに断っていました。しかし何度も誘われるうちに好奇心が芽生えてきてしまいました。
「一度くらいなら…」
はじめは軽い気持ちでした。
「私くらいの年代は小学校の頃からクスリはダメだと教育されてきました。まさか自分が使うようになるとは思ってませんでした。クスリを使う人に対して『どうしてやるんだろう』『どうしてやめられないんだろう』と思ってました」
クスリについて以前はこのように考えていたという彼はたった一度の使用を機に覚醒剤にのめり込みました。
「メディアで逮捕される人を見て何でやるのか不思議でした。自分で使ってみて快感を感じて『こういうことか』と理解しました」
「クスリを使ったセックスは性感が高まります。またやりたい、と思ってるのは間違いありません」
彼が初めて覚醒剤を使用してから逮捕されるまでの期間は約1年です。たった1年で覚醒剤は1人の人間の価値観や人生を大きく変えてしまいました。

逮捕後、勾留された彼は面会に来た母親に保釈請求をしてくれるように懇願しました。
逮捕されたことで経営していたバーはしばらく休むことになり、その後スタッフが営業を再開してくれたものの売上があまりかんばしくないと聞かされたからです。
「早く店に出て働きたい」
そう言い募る息子の願いを母親は拒絶しました。結果、逮捕から裁判までの2ヶ月あまりの間、彼はずっと勾留されたままでした。証人として出廷した母親はその理由を次のように話しました
「面会した時に『すぐ出て働きたい』と言う被告人を見て『この状況についてなにか思い違いをしてるんじゃないか』と思いました。クスリを抜くため、というのもありますが、1日でも長く勾留された方が被告人のためになると思いました」
時折涙声になりながらもまっすぐ裁判官を見据え、自分の息子を名前でなく「被告人」と呼んだ母親の言葉を被告人席で彼はどのように聞いていたのでしょうか。
弁護人から、
「息子さんに対して今何を言いたいですか」
と差し向けられると、彼女は少し間を置いてから語り始めました。
「被告人は面会の時『自分もそれなりに充実して楽しんでいたんだから』と言ってました。人生は楽しければ充実している、それは子どもの考えです。人生は、オモチャじゃない。大人は苦しい中で、それでも生きて充実や幸せを見つけます。そうやって生きていく。ストレス解消で覚醒剤に手を出した、とも言っていました。ストレスは解消すればいいってものではないです。ストレスと向き合って、原因を考えて、乗り越える強さを持ってほしい」
覚醒剤をはじめ、違法薬物の事件は非常に再犯率が高いです。この母子が今後その壁を乗り越えられるかどうかはわかりません。
「もう違法薬物には手を出しません」
そう法廷で誓った彼の言葉が現実になるかどうか、それはまだ誰にもわかりません。
また違法薬物事件は「被害者のいない犯罪」と言われることもあります。これは明確に間違いです。被害者は薬物に人生を支配されてしまった使用者自身です。
最近、著名人の違法薬物事件が立て続けに報道されました。彼らも被害者だ、とも言えますが、自分が逮捕されることで世間にどれだけの影響を与えるか自覚しながら違法薬物を止めようともせず使用し続けていたならば単純にそう言いきることはできません。自分の影響で誰かが違法薬物に手を染めてしまったら…その想像力が欠如していたなら彼らは「加害者」です。
彼らの一刻も早い社会復帰を望んではいますが、自らの加害性を理解していないならもう二度と表舞台に姿を見せるべきではないと思います。
1つだけ彼らにかけたい言葉があります。
人生は、オモチャじゃない。


  •  LINE





- 11月 20, 2019 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2019年11月19日火曜日

彼氏に大事にされてる?

彼氏に大事にされてる?「本命彼女」か悩んだら確かめたい5つのチェックポイント

彼氏と一緒にいてもなんとなく満たされない、不安を感じる。誰しもがそう感じてしまうことがあるはず。もしかしたら自分は都合の良い彼女なのでは?そう思った時に確かめたい5つの「本命彼女」チェックポイントを紹介します。

付き合っている彼氏がいるのに、どこか不安で幸せに浸れない。

大好きな彼氏のことを疑いたくはないけれど、もしかしたら自分は都合のいい「セカンド彼女」なのではないか。

そう不安になってしまった時に、自分が彼氏の「本命彼女」かどうか、確かめたい5つのチェックポイントをご紹介します。

不安になったら確認! 「本命彼女」に彼氏がする行動とは?


1.彼氏の家に行ったことがある


いつもお泊りはこちらの家。彼氏の家に行きたい、泊りたいと言っても何となく濁される。そんなことがあれば、要注意です。

あなたの家の方が彼氏の職場に近いからなど、もっともらしい理由で自分を納得させていませんか?

都合のいい宿がわりとして利用されているかもしれません。

もしも彼氏の家に行ったことがないとしたら、彼氏の家にはあなたではない「本命彼女」が一緒に住んでいる可能性も高いでしょう。

また、この場合は「本命彼女」ではなく、「奥さん」の場合もありますので、注意しましょう。

2.イベントはいつも一緒に過ごしている


彼氏の誕生日、クリスマス、バレンタインなど、年に一度しかないイベントの日に、何かと理由をつけられて彼とデートができない。

この場合は、彼氏はあなた以外の「本命彼女」と過ごしている可能性が高いでしょう。

先程あげたイベントは他に代えのきかない大事な一日なので、例え複数の彼女がいたとしても、誘うのは「本命彼女」になるはずです。

このようなイベントの時に、毎回彼氏とデートができていれば、「本命彼女」と確信して良いでしょう。

3.彼氏の家族や友達に会ったことがある


男性は自慢したい生き物です。

例えば、彼氏が友達何人かとバーベキューをする場に連れて行ってくれた。このような、彼氏の友達に「彼女」として紹介してもらえるデートをしたことがあれば、あなたが「本命彼女」である可能性は高いです。

また、彼氏の家族にも「彼女」として会ったことがあれば尚良いでしょう。

自分の家族に「彼女」として紹介することは、彼氏が恋愛の先にある結婚という将来を考えているからこその行為です。


4.旅行やテーマパークなど遠出したことがある


男性は本命ではない、都合のいい彼女とは、体の関係さえ持てればいい、と思い行動する傾向にあります。

デートの時間を長く過ごすことになる遠方への旅行や、テーマパークでのデートは、時間もお金もかかることになるので、自然と「本命彼女」以外を誘うことはないはずです。

彼氏が、あなたにどのくらい時間とお金をかけてくれているか。「本命彼女」かどうかを判断する重要な要素になると言えるでしょう。

5.プレゼントをもらったことがある


彼氏の誕生日には、彼が欲しがっていた電化製品やアクセサリーなどをプレゼントしたのに、あなたの誕生日にはケーキだけ。

こんなことに心当たりはありませんか?

男性は「本命彼女」には、アクセサリーなどの「形に残るもの」を贈ることが一般的です。

また、アクセサリーをプレゼントされたとしても、そのアクセサリーはあなたに似合うものでしょうか。

余りにもあなたのイメージとかけ離れている……もしかしたら、あなた以外の「彼女」の手に渡るはずのアクセサリーだった、なんてこともあるかもしれません。

*

「本命彼女」と「セカンド彼女」に対しての男性の態度には、様々な差があります。

チェックポイントに当てはまったとしても、なにか不安な気持ちを抱いているのであれば、彼氏に気持ちを打ち明けてみてもいいかもしれませんね。

残念ながら「本命彼女」ではなさそうであれば、あなたを「本命彼女」として大切にしてくれる他の人を探しましょう。

- 11月 19, 2019 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

外国人旅行者

外国人旅行者「箱根神社の鳥居に行ったら…インスタと現実の違いを見た」

箱根神社の鳥居
芦ノ湖を見渡せる箱根神社(九頭龍神社)の鳥居は、いわゆる「インスタ映え」すると外国人に人気の写真スポットになっています。

期待して訪れた外国人が、「インスタグラムと現実の違い」と、海外掲示板に写真を投稿していました。
Hakone Shrine in Japan, on Instagram vs reality
  • r/ExpectationVsReality
  • alexandrab_
  • 2d ago
  • 7906 points
  • 178 comments

左は鳥居を訪れた人がSNSに投稿した「映える」写真。

そして右は……

そうした写真を撮るために、これだけの人が並んでいるのです。

有名な観光地あるあるですが、現実はなかなか厳しいものがあります。

海外掲示板のコメントをご紹介します。
●2018年に箱根を訪ねたよ。ありがたいことに自分が行った時にはここまでは並んでいなかった。だが正直言って列を見て驚いた。
インスタの写真は間違った印象を与えると自分も同意するが、それでも訪問の価値があったよ!

↑(投稿者)間違いなく、これは週末だったので混んでたのもある。

↑最悪なのは、みんな他の人を入れずに自撮りをしたがるので、余計に混むんだ。

●同じ体験を京都の伏見稲荷神社でしたよ。
山の上まで歩いて下まで戻るまでに2.5マイルあり、だが全員がそれを全部歩くわけではない。なので最初の半マイルほどは、後の鳥居といっしょに完璧な景色写真を撮ろうとしてみんな立ち止まるので、とても混雑している。
彼らは人がいなくなるまでずっと待っているので、それが余計に混雑させる。だた一番上まで行くとかなり人が減る。そして自由に歩け、自由に写真が撮れ、周りを楽しめる。

↑友人と伏見稲荷を朝7時に登った。看板が読めなかったので裏から行ったが、ジョギングしている人しかおらず、とてもリラックスしていた。下りてメインのところまで戻って来るころには、すごい人だった。二日酔いだったが早朝に行ってよかったよ。下のほうはもうクレイジーで、人気のあるスポットはみんなこういう感じなんだろう。

●観光地の混雑は悪化する一方だろう。だから旅行慣れしてる人は、人気が出過ぎると他を当たり始めるんだ。

↑(投稿者)全員が自分だけの写真撮影をするので余計に混雑するね。ここはカップルに人気のスポットなんだ。

●この夏、弟と一緒に日本に2週間行った。弟は観光地を全て訪れるような旅行をしたがったが、説得して見たいものを見るようにした。
電車に乗って東京や大阪に行き、小さな住宅地やランダムなスポットをいろいろ歩き回った。観光地の神社や人気スポットではなく、人々が普段どんな生活をしているか見られてすごくよかった。
どこかの路地を歩いているときに急にすごい神社に出くわした。住宅のど真ん中だったよ。人は誰もいなくてとても美しかった。3500枚くらいの写真を撮ったよ。

●自分も夏に行ったら、列はこれくらいの長さで、小さな赤い橋は占領されていた。とてもきれいな場所だったので待つのも気にしなかったけどね。

●日本を数回訪問したけど、コツはめちゃくちゃ暑いときに行くと良い。2017年の夏に行ったが誰もいなかったよ。

●ハネムーンで日本に行ったとき、こういうことがそこら中であったよ。ただ自分たちはどこも早朝に行って良い写真を撮るようにした。
混雑を避けるには、そこまで早くなくても大丈夫。9時前でいける。


観光地が人であふれるのは日本だけではありませんが、混雑してるところの狙い目は早朝だそうです。

今どきは自撮りのために余計に混雑しているようですね。

- 11月 19, 2019 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

その時代に生きた人々の息づかいが感じられる写真集に

1985年~1986年の大阪で撮影された1000枚超ものモノクロ写真が一挙公開、その時代に生きた人々の息づかいが感じられる写真集に 2020年2月8日、 kouichi morimoto さんが1985年から1986年ごろに大阪で撮影した1000枚もの写真を、写...

  • 一筋縄ではいかない恋の行方
    好きな人と両思いでも付き合えない?一筋縄ではいかない恋の行方 お互いに気持ちがあって両思いだと分かっていたとしても、必ずカップルになってお付き合いが出来るというわけではありません。何度もデートしていても、何度もメールを...
  • ビシャル、10歳。目も手も痛い。でも、もっとつらいのは・・・。
    ビシャル、10歳。目も手も痛い。でも、もっとつらいのは・・・。 学校へ行く代わりに、危険な職場で働いている子どもたちがいます。その数は、1億5,200万人 ※1 。そのうちのひとりを紹介します。 10歳のビシャ...
  • インフルエンザがアメリカで猛威を振るっている
    スペイン風邪並と恐れられるインフルエンザがアメリカで猛威を振るっていると話題に 現在最も恐れられているウイルスといえば、中国で流行しております新型コロナウイルスです。中国では死者もでおり、そんな中国に滞在していた方が日本に帰国し、更に大きなニュースとなっておりますことは、ご...

このブログを検索

  • ホーム

自己紹介

自分の写真
KzauoIzawa
詳細プロフィールを表示
  • ▼  2020 (96)
    • ▼  2月 (18)
      • その時代に生きた人々の息づかいが感じられる写真集に
      • 誰かのために行動すると身体的な痛みが和らぐことが発見される
      • 一度もセックスができない<未完成婚>の原因は
      • 細菌の危険度に応じて色が変化するスマート包帯
      • 武漢の病院夕食は、亀。
      • はなわ(43)埼玉県のうたをGACKT様が歌った結果
      • 鈴木杏樹の熱烈不倫に報道しといて「どうでもいい!」
      • 若い男性の精子が減少
      • 妻の不満が意外過ぎると話題に
      • 素晴らしすぎる本当の大人の対応が話題に
      • インフルエンザがアメリカで猛威を振るっている
      • 厚化粧の女性
      • 現代の「マナー違反」
      • 精神科訪問看護の観点から見る児童虐待
      • 恵方巻きの廃棄ロス問題
      • マスクを買い占めメルカリで転売
      • 他人のために行動
      • ワンちゃんが大変なことになっていると話題
    • ►  1月 (78)
  • ►  2019 (206)
    • ►  12月 (80)
    • ►  11月 (94)
    • ►  9月 (32)

不正行為を報告

ボイスレコーダー 小型 icレコーダー ペン型 録音機 高音質 大容量 16GB 軽量 長時間 簡単操作 音声検知自動録音 芯三本付き 日本語説明書付き 1年保証 Daping ボイスレコーダー Pro

新品価格
¥2,970から
(2020/1/26 21:02時点)

Translate

フォロワー

「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.