
この時期になりますと空にちょっとした変化が訪れます。今までモクモクといかにも雨が降るぞ的な積乱雲が立ち込めていた状況から一変、秋の空模様に変化します。そのひとつがこちらの「うろこ雲」ということになりますが、若干そのうろこ雲がとある物を連想させるようです
うろこ雲は地震雲ではないか
ということで、こちら秋の風物詩「うろこ雲」です。しかしながらこの時期にしか見られない珍しい雲であるがゆえに、見る人にとってはこれが不気味な雲に見えるとの声もあるようです。
たしかに腹側なボツボツとした雲は普段見慣れない怪しい雲ではあります。とはいえ、科学的に秋に現れる雲であることが証明されているので、不気味と思う必要はなくましてや地震雲であるという心配をする必要はないわけです。
うろこ雲は天気復活の兆し
今朝は東京・名古屋・大阪をはじめ、北陸や中国四国など西・東日本の広い範囲で美しいうろこ雲が出現。空の様子から秋を実感した方も多いのではないでしょうか。
▼うろこ雲の解説などweathernews.jp/s/topics/20190…
▼今朝の美しい空を厳選weathernews.jp/s/curation/det…
1,630人がこの話題について話しています
ウェザーニュースによりますと、このうろこ雲は、天気回復の兆しであるということです。しかす1つ1つがハッキリ視えるときは下り坂のサインとも言えるとのことで、結局どちらになるかはかなり見極めが大事のようです。
いずれにせよ、この雲が地震ではないという安心はしてよいようです。




 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿