人間が生き抜く為に必要なこと。

自分一人でこの世は生きて行けない。 皆の力で生きていくしかない。 それが人生だ。

2020年1月10日金曜日

彼氏とSNSで繋がるメリット&“思わぬ”デメリット

インスタ、Twitter、Facebook…彼氏とSNSで繋がるメリット&“思わぬ”デメリット
InstagramやTwitterなど、SNSを利用している人が多い現代。あなたは彼氏とSNS上で繋がっていますか?今回は、彼氏とSNS上で繋がることのメリット、デメリットをご紹介します。

FacebookにTwitter、Instagram……。今やたくさんのSNSが世の中に溢れています。

そんな現代、みなさんは彼氏とSNS上で繋がっていますか?

なかなか迷うこのSNS問題。今回は、彼氏とSNSで繋がるメリットとデメリットをご紹介します。

彼氏とSNSで繋がるメリットって?


1: ある程度彼氏の行動が把握できる


まず第一にあがるのが、彼氏の大体の行動が把握できる、という点です。

Instagramのストーリーズ機能や、Twitterの投稿コンセプトであった「今何をしている」の通り、リアルタイムで投稿する人が多いため、彼氏が何をしていたのか、気軽に確認することができます。

わざわざ連絡を取らなくても、何をしていたか分かるなんて便利ですよね。

2: 彼氏の人間関係を知ることができる


会社などの同じコミュニティに所属していない彼氏と付き合っている場合、彼氏がどんな人間関係を築いているのか知るのはなかなか困難です。

最近ではマッチングアプリがきっかけの出会いも増えているため、共通の知り合いがいない、一対一のお付き合いをしている女性も多いでしょう。

そんな時、SNSで繋がれば彼氏の人間関係を知ることができます。

また、マッチングアプリには既婚者であることや、職業を偽って登録している男性もいるので、Facebookで繋がってしまえば、交際ステータスやある程度の職場も把握することができてしまいますね。

3: 浮気を防ぐことができる


SNSを通じて新たに女性と知り合うという男性も少なくない現代。

SNSで繋がってしまえば、投稿のコメント欄や、どんなリプをしているのかも一目瞭然です。

普通の神経を持っている男性であれば、彼女と繋がっているSNSで、彼氏からアプローチするなんてことはできないはずですし、もしも彼氏にアプローチをしている女性がいても、要注意人物としてマークしておくことができますね。



彼氏とSNSで繋がるデメリットって?


1: 恋愛に関する愚痴が書けない


彼氏とSNS上で繋がっていると、あちらの情報が筒抜けであると同時に、こちらの情報も筒抜けになってしまいます。

例えば、SNSをコミュニケーションツールとして頻繁に利用している人の場合、女友達に向けて彼氏の愚痴をなんの気もなしに書いたり、単に書いてスッキリしたい、という意図で書き込んだりすることができなくなってしまいます。

2: 束縛タイプの彼氏だと、いちいち詮索されやすくなる


彼氏の行動をある程度把握できることはメリットであげましたが、裏返せば、こちらの行動も把握されてしまうのがデメリットになることも。

束縛タイプの彼氏だと、こちらの投稿を逐一チェックされ、「誰と行ったの?」なんて詮索されてしまうことも珍しくありません。

本当に女友達と行ったのに、行ったレストランがちょっと雰囲気のいいお店だっただけで浮気を疑われる、なんてこともありそうです。

SNSを頻繁に更新するタイプの女性は注意したい点ですね。

3: 知らなくてもいいことを知ってしまう


SNSでは、本人が削除していない場合は、過去の投稿も確認できてしまいます。

例えば、元カノとの写真や、幻滅してしまうような、いわゆる黒歴史を知ってしまう可能性もあります。

また、彼氏の行動を逐一チェックし、SNSストーカーのように監視する癖がついてしまう、なんてことも。

複数の男女で遊びに行っている様子を発見してしまい、嫉妬してしまった、なんていうエピソードもありました。

あなたが嫉妬深いタイプだと自覚があるのなら、SNS上では繋がらない方が無難かもしれません。

*

彼氏とSNSで繋がるには、メリットもありますがデメリットもあることがわかりましたね。

気軽に繋がることができる分、リスクもあるということを十分理解しておくことが大切です。

もしもあなたが、彼氏に振り回されてしまうことが多いのであれば、SNS上では繋がらない方が良いかもしれません。

行動を把握できるなどのメリットもありますが、それ以上に彼氏の投稿にいちいち振り回されて、自ら彼氏との恋愛の命を短くしてしまう、なんてことにもなり兼ねません。

気軽に繋がることができてしまうからこそ、自分の性格をきちんと見極め、彼氏とSNSで繋がるかどうかしっかり判断してみてくださいね。

- 1月 10, 2020
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

その時代に生きた人々の息づかいが感じられる写真集に

1985年~1986年の大阪で撮影された1000枚超ものモノクロ写真が一挙公開、その時代に生きた人々の息づかいが感じられる写真集に 2020年2月8日、 kouichi morimoto さんが1985年から1986年ごろに大阪で撮影した1000枚もの写真を、写...

  • ビシャル、10歳。目も手も痛い。でも、もっとつらいのは・・・。
    ビシャル、10歳。目も手も痛い。でも、もっとつらいのは・・・。 学校へ行く代わりに、危険な職場で働いている子どもたちがいます。その数は、1億5,200万人 ※1 。そのうちのひとりを紹介します。 10歳のビシャ...
  • はなわ(43)埼玉県のうたをGACKT様が歌った結果
    はなわ(43)埼玉県のうたをGACKT様が歌った結果、悶絶物のヤバさと話題に 埼玉県を究極にディスった最高のエンターテイメント映画「翔んで埼玉」が、2月8日土曜日に地上波で初放送されます。映画館で見た人も見ていない人も、この大ヒット映画の放送に、夜9時にはテレビの前で正座待機...
  • 「専門技術者にタダ働きさせる気か!」と炎上!
    台風被害の千葉県がボランティア募集!ネット民「専門技術者にタダ働きさせる気か!」と炎上! 台風17号が発生し3連休は雨に見舞われる日本となりそうですが、未だに台風15号の爪痕が残る被災地も。千葉県ではボランティアを募集していますが、「屋根に登ってのブルーシート張り」...

このブログを検索

  • ホーム

自己紹介

自分の写真
KzauoIzawa
詳細プロフィールを表示
  • ▼  2020 (96)
    • ►  2月 (18)
    • ▼  1月 (78)
      • 金正恩氏の叔母約6年ぶりに姿を確認
      • 液体のり、飲んでも効きません。
      • 子どもは「自分のためより他の子のため」
      • 「失恋うつ」は軽く見られがち?!
      • ネーミングセンス・ゼロ!正体は単なる女性窃盗二人組
      • 「なぜ唐田えりかを選んだの?」とガッカリの声!
      • 令和初のお正月
      • 新型ウイルス対策を強化 死者が増加
      • 子どもの宿題
      • 野生動物のほか、合計で112種類の野生動物や希少生物が食用
      • 日本人の未婚率が上昇中!
      • インターネット税に非難轟々も結局「デマ」?
      • 物事を始めるためのコツ
      • 「世界一寝不足」な日本の赤ちゃん
      • インターネット税導入検討
      • 「子どもの自転車保険」
      • ふたりでマッサージを…
      • 少年よりも少女の方がうつ病になりやすい
      • 子どもを人として尊重する
      • アメリカではアルコール関連の死亡率が増加
      • 早田ひな、涙の初優勝
      • 中国の新型肺炎が日本に上陸
      • いびきを劇的に改善させる
      • オーストラリアの森林火災
      • タピオカ
      • ホストが酒に酔った女性をレイプ
      • 「これは韓国人の責任だ」
      • この日本人にノーベル平和賞を
      • 浮気する【男の本音】
      • 人生で一番不幸と感じる年齢は
      • 学校へ行くモード
      • 「邪魔なんだよっ!」 、「子連れで乗るな」という批判
      • 関係を長続きさせるために最重要なのは
      • 議員は産休・育児休業もない現状
      • 海温が史上最高記録を更新
      • 「女性専用車両に乗りたくない女性」の声
      • 【不倫】やめときゃよかった…
      • 新型コロナウイルス
      • Windows7が使えなくなる!?
      • 男性心理・女性心理
      • ワイドパンツ
      • オーストラリアの森林火災
      • あなたがやらなくてもなんとかなる!
      • そんな遺伝子は欲しくない
      • 成人式に行かない勢の理由
      • 「捕食者」を会話から検知するツールをMicrosoftが公開
      • 腸を叩き起こす!今がピークの便秘、
      • 70歳就業~
      • 肉を食べることに関するウソと事実
      • 彼氏とSNSで繋がるメリット&“思わぬ”デメリット
      • ゲーム利用時間制限する条例案
      • 新年最初の満月「ウルフムーン」
      • 共働き世帯の妻の働き方
      • 「精子を増やす効果なし」
      • ガソリン高騰でガソリンスタンド大混雑の予感
      • 自殺は日本社会の大きな問題
      • 日本はイランの攻撃対象になるのか
      • 飛行機の座席シートが青色なのはなぜ
      • 温泉で見知らぬ男児に胸を触られた
      • マッチングアプリ
      • 生活習慣病予防
      • オーストラリアで続く山火事
      • 全日空がCAの飲酒で大幅遅れ
      • 上級国民過ぎる発言で大炎上
      • 一筋縄ではいかない恋の行方
      • 恋愛観がわかる、14の診断テスト【占い】
      • モラハラ予備軍男
      • 子どもがいかにして『良くない友だち』と縁を切るか
      • どうして日本でフルタイム共働きは浸透しないのか
      • 離婚寸前だったのに今や円満夫婦に
      • 大学生が知っておきたい「性的同意」のYESとNO
      • ゴーン被告の逃亡
      • 運動が脳に与える影響
      • 初夢はいつ見た夢なのか
      • 「バックアップ」と「アーカイブ」の違い
      • 「統計不正」ばかりだった2019年の日本
      • 初詣のお賽銭
      • 先行きが不透明な世界
  • ►  2019 (206)
    • ►  12月 (80)
    • ►  11月 (94)
    • ►  9月 (32)

不正行為を報告

ボイスレコーダー 小型 icレコーダー ペン型 録音機 高音質 大容量 16GB 軽量 長時間 簡単操作 音声検知自動録音 芯三本付き 日本語説明書付き 1年保証 Daping ボイスレコーダー Pro

新品価格
¥2,970から
(2020/1/26 21:02時点)

Translate

フォロワー

「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.