できる女は求められていない?!男が思う「そうじゃない感」とは?
女性同士で見るなら、仕事ができる女というのはとても格好よくて憧れる存在ですよね?でも男性から見た「できる女」というのは、どうにも「そうじゃない感」があるようで...一体どうしてなんでしょう?今回は、それらについて言及してみます。
仕事は別にできなくてもいい
パリっとしたスーツを着こなし、難しい仕事を余裕でこなして、ビシビシ意見を飛ばして、職場での存在感抜群のできる女ってとても憧れますよね?
女性の社会進出がめまぐるしい近年において、このようなできる女というのはまさに女性の皆様の目指すところなのかもしれません。
でも男性から見ると、「そうじゃない」んです。
仕事をばりばりこなすとか、できる女とか、女性にそんなものは求めていない...と言うより、むしろ仕事なんてできなくていいくらいに思っているようなんです。
実際、世間的にできる女扱いされている女性の周囲には、男性なんてあまり...と言うよりほとんどいないことが多く、女性たちだけでコミュニティを形成している節があることが否めません。
では男性、そんなできる女の何が気にいらないんでしょうか?どうして「そうじゃない」んでしょうか?
今回は、男性のできる女に対する「そうじゃない感」についてお伝えします。
なお、それが全く気にならない、別に男なんて必要ないと思うできる女の女性には必要のない情報になりますので、その辺りを前提にして以降をお読み下さい。
そんなことより家庭的であってほしい
男性が女性に求めるものというのは、基本的に職場などの公共の場所やその他不特定多数の目に触れる場所には一切ないことが多く、主にもっと狭いところにあるようです。
これがどういう事かですが、簡単に言うと外でバリバリ働いて社会的評価を受けたできる女よりも、男性である夫も納得できる、家事や育児に一所懸命な家庭的な女性を求めるんです。
要約すると、「できる女?そんなことより家庭的であってほしい」となります。
と言うことは、いわゆるできる女というのは男性の思う「女性の魅力」から除外されていることになるんですが...一体どうしてなんでしょう?
これは、そもそも男性というのがとても独占欲の強い生き物で、できる女のその行動や結果がとてもその独占欲を満たせるものではない、相反したものであることが伺えるからです。
できる女はその仕事ぶりから、社会的な評価を受けています。
社会的ということは、一般的に考えれば同僚や関係者などを含む「世間」「不特定多数」と同義になりますし、それらから評価を受けるということは、多くの男性との関わりを避けることができません。
それにより、できる女に「一人の女性」として接したいと思っている男性がいたとしても、状況からして絶対に独占欲を満たすことができないので、結果的に「じゃあ最初から関わらない」という結論になってしまうんです。
逆に家庭的な女性であれば、とても狭い範囲という状況からして、その評価に「世間」や「不特定多数」の社会が関わることはありません。
評価をするのはその男性自身「だけ」であって、そこには誰の邪魔も入らずにその女性をオンリーワンの存在...すなわち、独占欲を満たせる相手にすることができるんです。
それに、家庭的であるということは「結婚後」にも期待できますので、ある程度人生設計をしなければならない男性からすると、家庭的な女性というのはそれだけで「女性の魅力」なんです。
となると、家庭的な女性は男性から引っ張りだこ...できる女の考えと対立しやすいタイプの女性ですけど、モテるモテないで言えばできる女は圧倒的な敗北を喫していると言えるんじゃないでしょうか?
なので、できる女というのは最初から恋人候補から外されていたり、恋愛対象外となっていることが多く、男性としては「関わらないから勝手にやっててくれ」といった感じとなっているんじゃないでしょうか?
女性の社会進出がもてはやされる昨今ですけど、どうにも男性はなかなかそれを受け入れてくれないようです。
女性らしさを失ってほしくない
「女性らしさ」という言葉ですが、社会進出を果たしているできる女の皆様からすると、差別的な印象を受けるんじゃないでしょうか?
「女性らしさって何?」
「抽象的に区別するな」
「そんなものは男の幻想」
そんな言葉が聞こえるようです。
でも実際、男性は女性に「女性らしさ」を求めていて、できる女にはそれが欠けている、備わっていないと考える傾向が強く、それもまたできる女が避けられる要因になっていることが否定できません。
しかしどうして、男性はそんなにも女性らしさを求めようとするんでしょうか?
それは、男性の独占欲もさながら、女性からの「やすらぎ」や「癒し」を得たいという側面も少なからずあるようで、それが男性の言う女性らしさのひとつになるようなんです。
そして男性の思うそういった女性というのは、一見清楚な感じで、物腰柔らかで、優しさが見受けられる女性...これが理想型になるんじゃないでしょうか?
でも、どうしてもできる女というのは仕事もバリバリで男勝りな感じがあり、上記の理想からはほど遠く男性はそんなできる女に女性らしさを見い出せません。
なので「そういう女性」は眼中になくあくまで同僚、仲間的な意識しかなく、決して異性として見ないことも多いようです。
できる女からすれば、男性の思う女性の理想像なんて幻想の域を出ていないと思うかもしれませんけど、現にできる女の周囲にできる女を異性として見る男性はとても少ないと思います。
女性が何を言おうがそれが現実で、できる女にはそれがない、だから異性として見ない、認めたくなくてもそれが男性の答えだと一応は認識しておきましょう。
ただ、ごく少数できる女と言われている人でも、とても女性らしい方もいます。
お気付きになられている方もいると思いますけど、そんな女性の場合はすでに伴侶がいたり彼氏がいたり、仕事も恋愛も両立した「スーパー」なできる女だと言えるでしょう。
まだまだできる女「なだけ」であるなら、男性が近寄らないことに対して腹を立てるんじゃなくて、そんな女性を目指してみては如何でしょうか?
男と女ではそもそも役割が違う
まさに男性視点の「そうじゃない感」となりますけど、男性はそもそも女性に仕事なんか求めていないことが多く、できる女たちの根底から否定することが少なくないようです。
と言うのも、男性の勝手な想像ですが、男性の考えとして女性という性別は仕事をする生き物じゃないんです。
だから仕事ができる女なんて理解不能で、そういった女性たちの陰で苦笑いを浮かべているだけならまだしも、「空気読んで」とすら思っていることもあると考えられます。
この考え、男と女の役割というのを自分なりに明確にしている男性にありがちで、「男は仕事、女は家庭」というステレオタイプ的な考えが強いようです。
女性からしたら失礼な話ですが、実のところこの手の考えを持つ男性が決して少なくないことは、できる女であればもうある程度お分かりいただいているかと思います。
そう思いますよね?社会の上層部にはまだまだ男性の割合が圧倒的ですし、それらの連中は基本的に初老以上の年齢なのもあって、まず間違いなくステレオタイプがほとんどです。
なので、女性の社会進出がいくらめまぐるしい昨今においても、今ひとつ重要なポストに就けない、待遇が男性より悪いなど、これらのことから男性にステレオタイプが多いのは明白なんです。
ただ、「役割が違う」なんて差別用語と捉えても差し支えはありませんけど、実際問題できる女たちがそんな扱いを受けたり、男性からそう思われて避けられてしまうのは紛れもない事実であり、現代においても状況として決して少なくはないんです。
そんな社会そのものにステレオタイプな男性が多い状況で、できる女たちの勤める職場にだけそんな輩がいないなんて、そう考える方が不自然ですよね?
でも男なんてどうでもいい、社会に骨を埋める覚悟がある女性なら、もはやここで何も言うことはありませんし、その姿が女性の待遇の悪さを改善する一手になるかもしれません。
しかし、そうじゃない女性はもしかするとこの辺りで潮時なのかもしれません。
いくら一人で頑張っても社会そのものは変えられませんし、周囲からそんな扱いを受けたままできる女を演じ抜くのは、あまりに過酷なんじゃないでしょうか?
だからもうそろそろ、女性らしさや家庭的な感じを身に付けて、落ち着くべきところに落ち着くのも選択のひとつだと思います。
男の領域を汚すという認識
これまでの内容から、男性は女性に求めるものが女性自身が得たいと思うものと全く違うことが多く、女性は女性のフィールドにいてほしいという願いがあることが想像できます。
これは逆に言うと、男性がいるべき場所にはいてほしくない、男の領域を汚してほしくないという意識の現れであり、今回の場合は「仕事」になると考えられます。
とどのつまり、女は男の世界に足を踏み入れるなという考えです。
これもまた前項に近い感じがありますけど、役割云々という前置きがない分かなり直球な気持ちが伺え、できる女に対して「そうじゃない」という拒否感どころか、嫌悪感まであるように思えます。
たしかに女性の社会進出は女性たちにより、行政によりそのような方針となった訳で、そこには男性の意志はさほどなく、嫌悪感を示す気持ちは分からないでもありません。
でも、女性は女性のやるべきことをしろなんて、そんな押しつけはあまりに身勝手ですし、時代に逆行していることに男性は気付かなくてはならないと言えますよね?
でも現実、できる女にそのような印象を持ち、嫌悪感を抱いて、近づこうともしない男性も一定数いますし、できる女たちも職務上それを全て無視することなんてできません。
その全てを無視するくらい芯の強いできる女なら、きっとあらゆる男性たちの冷たい視線も軽く流して、自分の道を突き進むんだと思います。
でもそうじゃない女性は...まだまだ幼い男性たちの、心の成長を待つしかありませんよね。
なおこの手の男性、露骨にできる女を拒否したり、否定したり、挙げ句の果てには「女のくせに」と、漫画に出てくる悪役のようなセリフを吐いてくることもあるようです。
それだけ社会に女性が居座ることを良しとせず、あくまで社会は、会社は、職場は男のものだという認識が強い人間なんだと思います。
でも、そんな男性ばかりじゃないのも事実で、中には友好的に接してくれる男性も少なからずなので、もしできる女を続けるなら上手くそんな男性と打ち解けあえるようにすると、今後生きやすいかもしれません。
何を言ったところで...
今回、「そうじゃない」と思う男性の考えそのものが疑問に思えるような内容でしたが、実際そんなケースも少なからずです。
だからできる女は求められていない訳で、そこは100%「男の偏った思考」によるものなんです。
きっとできる女の皆様は「偏見!」「差別!」と言われるのでしょうけど、男性はそんなセリフを言う女性を非常に嫌う上に、できる女が求められていないのは現実なんです。
割に合いませんよね?
そんな男たちより、遙かに社会貢献をしているできる女たちなのに、実際の扱いはこんなです。
でも、あなたが男性を求めたいのなら男性の考えに歩み寄らなければならないところがあって、それはできる女のままでは受け入れられないんです。
「できる女」のままでいるか「男」を取るか...そこはあなた次第です。
0 件のコメント:
コメントを投稿